12月8日(土)9:25am羽田発富山行き この時間は眠い眠い 完徹の人もいたとかいないとか。 |
|
雪の冠がちょこっとある富士山を通過して | |
とってもおいしかった昼食の釜飯やさん。 ちょっと迷いました。 |
|
北尾さんアップ使わせていただきました。 後ろに広がる富山湾を載せてみたかったので。 |
|
場面は土曜日の夜になってしまいました。 富山駅前の白木屋にて。 アルトの加藤さんです。 |
|
ヴォイストレーナーの横町先生 | |
泊まったところ 4000円かからない 安さにびっくり |
|
ラポールのひびきホール(名前は間違っているかもしれない) |
|
北尾さん、村川さん、浅川さん、ソプラノの庄司さん | |
1:15pmからロビーコンサートが始まります。 | |
すでにコンサートは終わりました。 これからはレセプションの一こまです。 |
|
![]() |
団長の西森さんです。 |
左から ソプラノの林田明子先生 ふたりおいて(すみません) テノールの水越哲先生 指揮、バリトンの津田雄二郎先生。 |
|
津田先生 ヴォイストレーナーの 横町あゆみ先生 大前さち子先生 |
|
チェンバロの岡田龍之介先生です。 | |
コンセール・リヴィエールの鈴木哲雄先生です。 | |
右端がバスの小嶋さん。 | |
もう帰りの富山空港です。 いろいろ有難うございました。 |
2001年12月9日(日) 小杉町文化ホール・ラポール
セレナーデ11番(モーツァルト)<ロビーコンサート>
カンタータ第51番<全地よ、神にむかいて歓呼せよ>(J.S.バッハ)
交響曲第6番「朝」(ハイドン)
カンタータ第140番<目覚めよと呼ぶ声あり>(J.S.バッハ)
交響曲第101番「時計」(ハイドン)
津田雄二郎(指揮、バリトン) 林田明子(ソプラノ)
水越 哲(テノール) 岡田龍之介(チェンバロ)