練習した曲は
【童謡・唱歌四季のメドレー】
秋のメドレーより
里の秋 紅葉 野菊 村祭 虫の声
(で、いいのかな?)
【Cats】
6〜10p
B THe
mystical divinity of unashamed felinity
C Jellicales do and jellicales
can
【ボエーム】
1月14日の「合唱のつどい」に向けて
5〜10 Che gelida manina
Se la lasci riscaldar
40〜45 Donte lieta usci al tuo grido d'a more
50〜53 O
Mimi tu piu non torni,O giorni bell,
^‐^ ^‐^ ^‐^ ^‐^ ^‐^ ^‐^ ^‐^ ^‐^ ^‐^ ^‐^ ^‐^^‐^ ^‐^ ^‐^ ^‐^
小春日和の良い一日でしたが茗荷谷に着くや・・
手違いでいつもの部屋使用出来ず、みんな所在無さ気に右往左往。
何人かで手分けして心当たりに電話してもそう簡単には見付からず。
駄目元で掛けた立花小学校には運が良い事に教頭先生
(今は副校長と言う名称らしい)がいらして路頭に
迷っている私達を何とか助けてと拝み倒し許可して頂き、
約1時間かけて川向こうの墨田区まで移動となりました。
突然の事でしたので諦めて帰った方、来られなかった方、様々でした。
それでもSop.7
ALt.3 Ten.4
Bas.3が集まりました。
車でお帰りのMito先生、Miっちゃん慣れない道大丈夫でしたか?
先頭をきって場所探しのGustav先生、
帰りの道案内まで、終始有難うございました。
アフターは亀戸「魚道楽」Gustav先生とS1A2T2B1
|
 |
|