その日の練習をここに移動させています
文京混声合唱団のコーナーのその日の練習内容をここにプールしました。

HOMEコンセール・リヴィエール?次回は6月29日です。文京混声合唱団のコーナー演奏会のお知らせここは独り言のお部屋。運がよければ誰か居るかも。今日はどうかな。ここは落書き帳&連絡帳です。ここは裏のページ文京伝言板です。こちらは掲示板です なにか書いてってネ

      6月20日は茗荷谷でした。  空梅雨かぁ・・のこの頃

練習した曲

混声合唱組曲【方舟】
大岡信作詞 木下牧子作曲

V 夏のおもひに 

【童謡・唱歌・四季のメドレー】
秋のメドレー
里の秋 紅葉 野菊 村祭 虫の声
七つの子 小さい秋みつけた 赤とんぼ
 
【 Cats 】

^‐^ ^‐^ ^‐^ ^‐^ ^‐^ ^‐^ ^‐^ ^‐^ ^‐^ ^‐^^‐^ ^‐^ ^‐^ ^‐^
* 合宿の目玉メニューとして。
日常の練習の中で体を使う発声練習は
中々出来ないものですが、今年は合宿で取り入れるようです。
ごんべえの100畳ある広いスペースでゆったりと行なえます。
その準備体操としてMito先生のピアノ伴奏でNHKラジオ
体操第一なんかやってみるのも楽しそうです。
(これはちょっと我儘な希望でした!)
兎に角、体の動かし易い物を着て頑張ろう!

だがしかし、我々中高年は若いつもりで動かして
後で大変な事にならないよう、ストレッチ体操のように
出来る範囲内で良いので自分の体の痛、気持良い処を
探しながら行います。その動きの稼働域が仮に少なくても
呼吸に合わせてしっかり行なうのが大切。

Catsの発音で注意された単語は 
Jellicle ジェリコォ、forファ、と発音する。

songサングも最初はサングと歌っていても
いつの間にかソングになってしまう・・

      6月13日は・・  桜桃忌に初夏の香り、くちなしが匂います。

練習した曲

混声合唱組曲【方舟】
大岡信作詞 木下牧子作曲

T 水底吹笛 

【童謡・唱歌・四季のメドレー】
冬のメドレー
おおさむこさむ  雪 冬の夜 冬景色 
スキーの歌 ペチカ 雪の降るまちを 
たきび
垣根の 垣根のまがりかど
たき火だ たき火だ おちばたき
あたろうか あたろうよ
北風 ぴーぷー吹いている


^‐^ ^‐^ ^‐^ ^‐^ ^‐^ ^‐^ ^‐^ ^‐^ ^‐^ ^‐^^‐^ ^‐^ ^‐^ ^‐^
「方舟」は若い人が得意として歌いそうな楽曲の
印象ですが文混の歌う「方舟」は一味違う大人の
熟成された物が醸し出せるといいんですけど
そこまで辿り着けるかどうか・・
まだ詩の意味すらつかめず今はただ音をなぞって
歌う事で精一杯です。

本日、Catsの練習はありませんでしたが裏文混ページに
あるCatsメドレーは聴いてみましたか?
良く出来ていますね。ひとり自主練に使えそうです。

* 久し振りの登場、アルトの旧姓Oさん復帰なさいました。
一声増えると厚みが違います。また宜しくお願いしますね。

* 岩井合宿で6日の高速バス利用(全員往復)は10名。
来週チケットお渡しします。

     6月6日は湯島で

練習した曲は

【夢みたものは・・・・・・】

久し振りに歌いました。さり気なく優しく
気負い無くハーモニーして歌えると良いな。

【童謡・唱歌・四季のメドレー】
秋のメドレー
里の秋 紅葉 野菊 村祭 虫の声
七つの子 ちいさい秋みつけた 赤とんぼ


混声合唱組曲【方舟】
大岡信作詞 木下牧子作曲

T 水底吹笛 
V 夏のおもひに


^‐^ ^‐^ ^‐^ ^‐^ ^‐^ ^‐^ ^‐^ ^‐^ ^‐^ ^‐^^‐^ ^‐^ ^‐^ ^‐^

* 先週に引き続き、E籐N子さんいらっしゃって一緒に
アルトを歌って下さいました。(自転車で来たんですか?)
* 練習後、お二人の先生、幹事さんとで合宿の話し合いを持ちました。

(童謡など子守唄として赤ちゃんにきかせる場合、
アルトパートじゃ反応がなかったですよ。歌い手の
上手い下手にもよるでしょうがやっぱり主旋律が好いみたい・・)


     5月30日は茗荷谷で
練習した曲

【方舟】
T 水底吹笛 (全くつかめず)
W 方舟

【Cats】

全曲通し・・皆さんとってもお上手です、
歌える処≠ヘ自信を持って歌うからでしょう。
(聴いていて)


<(_ _)> ‐_‐ ‐_‐ ‐_‐ ‐_‐ ‐_‐ ‐_‐ ‐_‐ ‐_‐ ‐_‐ ‐_‐ ‐_‐ ‐_‐ ‐_‐ ‐_‐ ‐_‐ <(_ _)> 

私事ですが一ヶ月半近く休んでいると練習におもむく足取りも重く、
更に声が錆びついていて声も出ず、開く譜面も何?この曲は・・と
戸惑い、スピ−ディな練習に付いていけず少しの間、歌わないで
周りを聴いていました。歌うのも体力気力勝負。

これが入団したばかりの新人(私レベルで)なら、
文混に付いて行くのは結構辛い・・

約一ヵ月後の岩井合宿も間近になり、
各パート幹事さんお世話になります。
これも体力気力が必要、それまでに何とか
挽回しなくちゃ置いて行かれそうです。

(すみません、個人的な感想ばかりでした)


         4月11日 湯島  練習が終る頃もまだ春の雨・・。
練習した曲は

【童謡・唱歌・四季のメドレー】
夏のメドレー
茶つみ 夏は来ぬ かもめの水兵さん 
とんぼのめがね たなばたさま お星さま 
海 われは海の子 砂山 椰子の実

混声合唱組曲【方舟】
大岡信作詞 木下牧子作曲

V夏のおもひに

W方舟
ひとよ 窓をあけて空を仰ごう
今宵ぼくらはさかさまになって空を歩こう
秘められた空 夜の海は鏡のように光るだろう
まこと水に映る森影は 森よりも美しいゆえ


nn(‐_‐;) 方舟と言えば旧約聖書の創世記
「ノアの方舟の大洪水」を連想しますが難解な部分が
多い詩だけにイメージ浮ばず歌っていても暗中模索です。(‐_‐;)nn


^‐^ ^‐^ ^‐^ ^‐^ ^‐^ ^‐^ ^‐^ ^‐^ ^‐^ ^‐^^‐^ ^‐^ ^‐^ ^‐^

* Mito先生の発声練習は夏のメドレーを教材に
パート別練でそれぞれの注意点ありました。
* 文混通信(19−4)配布
* 合宿のお知らせは5月中旬予定。

時々思う事
年齢と共に首の稼働域は狭まっていくと聞いております。
準備体操で首を回す時、頚椎に負担がかからない様にはずみをつけず
左右交互に出来るだけゆっくりゆったり回した方が良いです。

 リンク集はこちらです

 その日の練習をここに移動させています。
2006年10月25日〜11月29日分をここに移動させています。
 その日の練習をここに移動させています。
2006年12月13日〜2007年1月24日分をここに移動させています。
 その日の練習をここに移動させています。
2007年1月31日〜2月28日分をここに移動させています。
 その日の練習をここに移動させています。
2007年3月7日〜4月4日分をここに移動させています。

HOMEコンセール・リヴィエール?次回は6月29日です。文京混声合唱団のコーナー演奏会のお知らせここは独り言のお部屋。運がよければ誰か居るかも。今日はどうかな。ここは落書き帳&連絡帳です。ここは裏のページ文京伝言板です。こちらは掲示板です なにか書いてってネ