その日の練習をここに移動させています
|
文京混声合唱団のコーナーのその日の練習内容をここにプールしました。
|
12月23日は茗荷谷にて、最終日。
|
練習した曲
【The Lion King】
Circle of life / They Live in
you
Can You Feel the Tonight / The Lioness Hunt
I Just Can't Wait to Be
King
Hakurana Matata / Chow Down
♪ Endless Hight ♪
I konw that this
night must end
and that the sun will rise ,
I know that the clouds must
clear
and that the sun will shine ,
It's the circle of life ,
and
it moves us all through despair and hope ,
through faith and love
' Til we
find our place , on the path unwinding ,
in the circle , the circle of
life.
(1月17日のジョイント演奏は132~198を歌わず。)
【Mendelssohn】宗教歌曲集
Ⅱから Hor
mein Bitten,Herr, 聴きませこの祈り
Ⅲから Preis sei dir,o Gott ! ほめまつらん225~
229
メモ
鈴木先生、美都先生この一年間有難うございました。
また新たな年に向かって宜しくお願い申し上げます。
幹事の皆さま・・来年もお世話になります。(._.)
* 練習後は「和来路」にて忘年会でした。
去年の忘年会も播磨坂のイルミネーションを見ましたが
雨でしたね。今年も宴もたけなわの頃にはXmasソングを
歌い、「和来路」のママさん演奏するハーモニカと文混が
歌う唱歌をコラボでした。あれよあれよと云う間の1年で
したが来年はどのような未来が待っているのでしょうか?
≪独り思う・・≫
合唱に限らず自分なりのレベルで達成でき
そうな目標をいくつか持って頑張るぞぃ!
水に沿って静かに泳ぐButterflyとかね。
12月16日は湯島。冬は手がかじかみます。
|
練習した曲
【The Lion King】
Circle of life / They Live in
you
♪ Can You Feel the love Tonight ♪
Can you feel the love tonight,
the peace the evening brings?
The world for once in perfect harmony with all
its living thing .
Can you feel the love tonight? You needn't look too far
.
Stealing through the night's uncertainties, love is where we are
.
The Lioness Hunt /
♪ I Just Can't Wait to Be King ♪
I'm gonna
be a mighty King , so enemies beware !
Well, I've never seen a king of beasts
with quite so little hair.
I'm gonna be the mane event like no king was
before .
I'm brushing up on looking down .
I'm working on my roar
.
Thus far a rather uninspiring thing.
Oh, I just can't wait to be King
!
Ev'rybody look left. Ev'rybody look right .
Ev'rywhere you look , I'm
standing in the spotlight .
Let ev'ry creature go for broke and sing
.
Let's hear it in the herd and on the wing .
It's gonna be King Simba's
finest fling .
Oh, I just can't wait to beKing .
Hakurana Matata /
Chow Down / Endless Hight
【Mendelssohn】宗教歌曲集
Ⅱから Hor mein
Bitten,Herr, 聴きませこの祈り
Ⅲから Preis sei dir,o Gott !
ほめまつらん
【ある真夜中に】
寂庵の祈り
メモ
* 来週23日は例年通り和来路で忘年会。
文混の愛唱歌集とXmas用の歌集を持参。
お初にお目にかかる「ほめまつらん」は何とも
美しいメロディ!でも馴染むまで大変そう・・
先ずは本番近いライオンを遣っ付けなきゃ。
King、Singともに発音の注意ありましたが
思いっきりケングとも歌えず。キとケの間?
 |
|
 |
12月9日は茗荷谷にて。
|
練習した曲
【The Lion King】
Circle of life / They Live in
you
Can You Feel the love Tonight
The Lioness Hunt / I Just Can't Wait to
Be King
Hakurana Matata / Chow Down / Endless Hight
【Mendelssohn】宗教歌曲集
Ⅰから Deines Kind's Gebet erhore 汝が子の祈りを
Ⅱから Hor mein
Bitten,Herr, 聴きませこの祈りを
【ある真夜中に】
愛から悩みが生まれ この星に生まれて
メモ
* 文混通信(21-12)光陰矢の如しですね・・
今年最後の通信となりました。
アッと云う間に定演がやって来るだろうな・・
* 23日の忘年会和来路では例年通り何か歌う。
文混の愛唱歌集とXmas用の歌集を持参
するようにって、Xmas用は探さなくちゃ。
≪ひとり言≫
ある指揮者が休符のある箇所は前を見るように!
顔を上げるように!楽譜に書き込みなさい!
と叫んでいましたっけ・・歌いなれている曲でも
楽譜を持っていると、つい目線が下にいきます。
休符の時は出来るだけ指揮を見る努力を
しなくては・・でも次の歌詞が音がね。
12月2日は本駒込の勤労福祉会館。
|
練習した曲
【The Lion King】
Circle of life / They Live in
you
Can You Feel the love Tonight
The Lioness Hunt / I Just Can't Wait to
Be King
Hakurana Matata / Chow Down / Endless
Hight
【Mendelssohn】
宗教歌曲集Ⅱから
Hor mein
Bitten,Herr,
≪ひとり言です≫
小春日和の暖かな一日でしたが・・
夕刻、知らない所に行くのはかったるく
でもはるばる来たぜ本駒込4丁目。
もうちょっと馴れたらパートをMixさせて自由に
歌うと愉しいかも知れない【The
Lion King】 。
来週は茗荷谷。「ある真夜中に」も練習有り。
11月18日は茗荷谷で。
|
練習した曲
【The Lion King】
Circle of life / They Live in
you
Can You Feel the love Tonight
(愛を感じて) アカデミ-歌曲賞を受賞。
The
Lioness Hunt / I Just Can't Wait to Be King
Hakurana Matata / Chow Down /
Endless Hight
【Mendelssohn】
宗教歌曲集Ⅱから
Hor mein
Bitten,Herr,
メモ
* 「合唱の集い」の衣裳は
女声は上下ともほぼ自由、常識的なスタイル。
男声は上セーターとかTシャツ下は黒パンツとか。
* 劇団四季【The Lion King】
観劇希望者を募っています。
* 文京区内の小中学校って練習場所には使えないんでしょうか?
駅から近ければ更に良いし・・他の施設より安いと思うけどね。
11月11日も湯島、ぞろ目の霜月
|
練習した曲
【The Lion King】
Circle of life / They Live in
you
Can You Feel the love Tonight / The Lioness Hunt
I Just Can't Wait to
Be King / Hakurana Matata
【Mendelssohn】
宗教歌曲集Ⅱから
Hor mein
Bitten,Herr,
メモ
* 文混通信(21-11)配布☆来年の予定も満載です。
* 合唱の集いは出演決定!出番は50団体中の49番目
18:08~18:15 どんな衣裳かな?軽装が良いね。
≪外国でも団塊の世代って云う?≫
Elton
John は1947年生まれの団塊の世代!
ド派手なゲイのおじさんだけど Empty Sky とか
Your
Song (僕の歌は君の歌)が世に出た時は大好きで、
繰り返しよく聴いたもんです。レコードの時代でした。
今思うに曲風が Billy
Joel と相通じる物を感じます。
11月4日は湯島にて、少し冬の気配が。
|
練習した曲
【Mendelssohn】
宗教歌曲集Ⅰから
3.Herr,wir trau'n auf
deine
Gute
主よ汝がくすしき
主よ、奇跡もてわれらを救いたもう
おんみの御心を、われらは信じ
おんみに向かって、敬虔な歌を歌い
絶えず喜びをもって御身の感謝する。
【The
Lion
King】
来年度「合唱の集い」予定曲らしいですが
参加団体数が多い場合は抽選になるらしい。
当り外れはいつ頃分るのかな?
【ある真夜中に】
1.愛から悩みが生まれ
メモ
* 11月15日 日曜練習 18:30~21:00
場所は勤労福祉会館 3階 第3洋室
地図の配布。文京区本駒込4-35-15
* 来年度の定期演奏会予定日は5月22日(土)
シビック小ホールにて、演奏は夕方とか。
* 息を十分吸い込み、出さないで貯め込む練習がありました。
10数年前、かおる先生が日暮里と西日暮里間の乗車時間は
山手線最短区間(約600m~700m)なのだからこれを
利用して息を流す練習すれば良いと仰っていた事を
思い出しました。何秒くらいなんでしょうかね?
早速、試してみましょう(^-^;
10月21日 |
練習した曲
【Mendelssohn】
Happy and blest are
they
宗教歌曲集 ・・ 1、2、3
The Lion King
14~75
【ある真夜中に】 2、3、4
≪秋ですね・・≫
秋の日のヴィオロンの
ため息の身に沁みて
ひたぶるにうら悲し
10月14日は湯島で時々雨と雷。
|
練習した曲
ジョイントコンサートに向けて
【ある真夜中に】
この星に生まれて 寂庵の祈り ある真夜中に
小さく謙虚な橙黄色の小さな花びらの金木犀は
濃密な香りで遠くまで届きますが(こうありたい)
発声で何度も注意されている息の使い方では、
無駄に出さず少しの息で芯のある真っ直ぐな声で
歌えたら良いなと常々思っていますが一生課題。
メモ
* 練習資料のCD希望者へ(Mendelssohn
ある真夜中に)
* 17日(土)はシビック小ホールホワイエへ10:15に集合。
女声は白ドレス&ボレロ 白い靴
男声は上・白、黒パンツ黒蝶タイ
≪ある真夜中に・・辿り着きたい≫
この歌の場合、その人の心模様で捉え方が違えば、
喜びのブレスであったり悲しみのブレス、怒りなど様々かも知れません。
「ここにいます」と伝えたい、ここにいて欲しいのに永遠に叶わないかも
知れない。あなたの声に辿り着きたい、あなたの微笑みに、温もりに。
横田めぐみさんのご両親は限りある時間内に間に合うでしょうか?
不十分な状態の本番は心苦しいです。
10月7日は雨の湯島
|
練習した曲
ジョイントコンサートに向けて
【ある真夜中に】
この星に生まれて 寂庵の祈り ある真夜中に
直接的な歌詞は歌い辛いかなと思いつつも、
コラールのようにア・カペラで練習はどうでしょう。
メモ
* 文混通信(21-9)
ジョイントコンサートについて細かく。
* 楽譜 Amezing Grace
配布全体合唱で歌うそうな。
≪9月4日「ふたつの川」演奏会は感動的に終りました。≫
いつも思う事は本番まで導いて下さる
鈴木先生、美都先生の
ご指導、叱咤激励に感謝致します。ひとつの物を創り上げていく
楽しさと喜びと支えて下さる幹事さんのご苦労と、そんなこんな
思いながら皆さまと分かち合える時間を幸せに感じます。
筑後川の演奏会ではいつもご尽力なさっている
中野ご夫妻ですが奥様は今回の演奏会で團先生の
これだけ多くの作品が纏って一堂に会して歌ったのは初めてと
感慨深気なご様子でした。そんな事を伺って歌った終曲の
「河口」はイントロから胸に迫り熱いものが込み上げてきて
歌詞に詰まりましたが何とか最後まで歌い終わり、ホッ。
いつに無い鈴木先生仕切る打ち上げも
愉しくBeerが美味しかったです!
注: このサイトは管理人さまの私的な物で公式ではありません。
そうは云っても、読む人が僅かであれ畏れ多くも世間さまに
配信され、しかし筆者の一方的な印象でそこそこの
レポートしか書けずそんなんでご勘弁を <(..)>
リンク集 |