 |
 |
 |
那覇空港から11人乗りのセスナで |
島唯一の信号機(左は小中学校) |
時期的にただひとつのビールを買えるお店 |
 |
 |
 |
有名なギンガメアジの群れ |
名もわからぬウミウシ? |
カクレクマノミとイソギンチャク |
 |
 |
 |
洞寺入り口 |
むんじゅる |
洞寺には大きな鍾乳洞あり |
 |
 |
 |
西の端のマハナ |
島(東)方向 |
西の太陽方向は神秘的 |
 |
 |
 |
島豚はいたるところで |
道路では半野生のヤギも |
有名な粟国の塩をつくっているところ |
 |
 |
 |
まず採かんタワーで予備濃縮 |
釜炊き塩(ほとんどこれらしい) |
天日塩(1%くらいらしい)3ヶ月かかるって |
 |
 |
 |
ここは粟国空港 |
機長と乗客1名でした |
空撮 |
|